HOME
電子機器開発
運送事業
地域事業発展
会社概要
製品情報
お問い合せ
ブログ
More
お客様の頭の中にある機器を具現化。
協力会社様と一緒になり、試作機の設計を得意とし量産化へスムーズに移行できるようアシストもいたします。
◆電子機器の商品開発
電子回路設計、FW設計、PCアプリケーション設計
◆電気装置開発
電気設計、PLC設計、タッチパネル設計
◆電気、電子機器販売
構想設計
仕様設計
回路設計
アートワーク設計
ファームウェア設計
PCアプリケーション設計
デバッグ
➡️
A.改良品設計
⇩
B.量産試作品設計
⇩
C.量産
お客様から提供された概要仕様を元に、
プリント基板製作と周辺ハーネス製作
簡易動作確認を行い納品
1.概要仕様資料と打合せ
【お客様&社内】
2.回路図作成(ネットリスト作成)
【社内】
3.部品表作成
4.基板配置図、基板設計仕様作成
5.プリント基板設計
6.プリント基板製作【協力会社】
7.部品手配【社内】
8.部品実装【協力会社】
納品物
1)回路図(PDF)
2)部品表
3)プリント基板パターンデータ(PDF)&ガーバーデータ
4)プリント基板+周辺ハーネス
回路設計CAD:Quadcept クワッドセプト
キーエンスPLC
Windows PC
ロボットドライバ
電気設計CAD
Quadcept クワッドセプト
Arduino UNO、Arduino Mega、Arduino Nano,
M5 Stack,M5 StickCなどを使用した、制御機器の開発。
検査用ピン治具などに活用し、柔軟性を持った開発を行います。
【Snapmaker2.0】
3Dデザインから承ります。
手書きのイメージ図からの図面起こしや、2D図面からの3D化、その後、3Dプリントなどの作業も行っています。